こちらが私が作った甘酒です。とにかく、初めて作ったのでどうなる事かと思っていましたが、大成功。とっても甘くて、良い香りで、すごく美味しかったです。砂糖を全く足してないのに、この自然の甘さには本当にびっくりでした。
This is the AMAZAKE I made. It was my very first time making it, so I wasn't quite sure how this would turn out. It turned out very well. It was very sweet, got good flavor and was delicious!! I couldn't believe how naturally sweet it was without any added sugar.
First, I cooked rice with a bit more water than usual. And I cooled it down to about140F.
こちらは米麹。先日弟家族が日本から持って来てくれました。ありがと〜!
This is rice KOJI (malt rice). My brother and his family brought a few package of this for me. Thank you~!
米麹を炊いたご飯に加えて、かき混ぜます。
I added the rice malt to the cooked rice and stirred.
炊飯器の中の温度を60度前後に保って7時間待ちました。
Keep the temperature of the rice mixture for about 140F in the rice cooker and waited for about 7 hours.
何となくどろっとしているのがわかりますか?完成です。とにかく、すっごく甘くてびっくりしました。昔は母が作ってくれましたが、今回初めて自分で作る事が出来て感動です!
Can you see it's a bit liquidy(this may not be a proper English word, but you know what I mean...)? It's complete. It was surprised how sweet it was. My mother used to make this for us, but now I did it myself and am quite impressed with myself!! (^_^)
とうとう手作りの甘酒を作りましたか!
ReplyDelete私も殆ど毎日1杯飲んでるけど、酒かすの素を薄めてのんでいるので、手作りと聞いたら私も作ってみたくなりました。
塩麹の次は手作りの甘酒をつくります!
お砂糖も入れないで、ご飯と麹だけで甘味がでるのには驚きです。
Looks yummy!
ReplyDeleteおお。
ReplyDeleteさっそく使ってくれてますね。
7時間も置いておくんだね!
なんで、アルコールが入ってないのに、酒って言うんだろう?
今思ったんだけど、あの温度計、どうなってるの?
ReplyDelete浮いてる?
Cosmosさん。美味しいよー!本当に自然の甘さ。麹の力ってすごいですね。
ReplyDeleteBrooke: It's really yummy! One day, when we travel to Kyoto together, we can have a cup of Amazake at a Japanese tea house!
ミミさん。はい、使わせてもらってます。ありがとう。そうだね、どうしてお酒だろう?調べてね!
これをもっと発酵させたら、きっとお酒になるんだよ。温度計は刺さっています。ご飯の中に
甘酒ってなつかしいですよね。
ReplyDelete子供の頃よく飲みました。大人になってもフジヤで飲みました(笑)
ほっとする味です。
作り方よく分かりました!
じゃあ。momochanさんも手作り挑戦?!
ReplyDelete残念ながら我が家の炊飯器は、常にお米が入ってるので「メシを食わせてくれやい」とクレ―ムがきそうです(笑)
ReplyDeleteあはは。。。じゃあ、別の方法を考えないといけないのだ。。。
ReplyDeleteそれともやっぱり、フジヤか。。。