またまた今年もアウアードゥルトと呼ばれる骨董蚤の市に行ってきました。このマーケットは年に3回。春夏秋とあります。
I went to a market called Auer Dult again this year. This market is held three times a year, spring, summer and fall.
とってもカラフルな食器がめちゃ可愛い。
Those very colorful dishes were so cute.
このガラス製品は美しかった。
Those glass products were very beautiful.
そしてこんなマスクもありました。このお店はどの国のかわかりますか?イタリアです!
And this stall had such masks, too. Can you guess which country this stall represent? Italy!
こんな藍色の焼き物も好きです。
I like those potteries with dark blue colors.
勿論この中に秋子などという名前があるわけがない。。。
Of course, I didn't find the name, Akiko in here.
このブラシのお店には私の好きな物が沢山あるのだけど、使うかと言うと疑問なので、買いませんが、でも面白い楽しいブラシがいっぱい。
This brush stall carried so many things I liked, but I had to question myself if I would use them. I didn't buy anything, but there were so many interesting fun brushes.
このお家可愛い。
Those houses were cute.
このポーランド陶器のカップ可愛いんですけどねー。でももうカップは沢山家にあるって知ってるから我慢我慢。買いませんでした。
This Polish pottery cups were so cute. But I managed to control myself and didn't buy any knowing that I already have so many cups at home.
これも可愛い。青が好きなんですよね。。。
Those were so cute, too. I love blues.
2冊の絵本を買いました。白のは1ユーロ、青のは18ユーロで買いました。この青い絵本は1941年出版の本で、ネットでは30~70ユーロほどで売られています。ラッキーなお買い物でした。
I bought those two children's books. The white one was one euro and the blue one was 18 euro. This blue one was published in 1941 and is being sold between 30-70 euro online. This was a lucky buy.
それから、こちらの小さいテーブルも買いました。おじさん最初25ユーロって言ったんですけど、交渉したら10ユーロにしてくれました。ラッキー!
And I bought this small table. The shop owner said it was 25 euro at first, then I negotiated with him and he sold it to me for 10 euro. Lucky!
イイ買物したね。サイドテーブルとっても良い❣️
ReplyDeleteワクワクするマーケットだね。購買意欲を抑えるのが大変そう。
次は春なのね。行こうかな??
Miyukiさん。ここの蚤の市はアメリカのガレージセールとはまた違って、とっても古い素敵な物、宝物がいっぱいよ!!!是非是非いらして!待ってるわ。
Delete