こちらは私の田舎、安曇野界隈でよく食べられている七夕まんじゅうとおやき。先日お友達のお家での集まりに持っていったら喜んでくれて、作り方を教えて欲しいと言う事で、今日はお料理教室。
These are the Tanabata steamed buns and Oyaki, local foods commonly eaten in my hometown, Azumino region. Last week, I brought some buns to the gethering at my friend's house and people really liked them. And they asked me if I could teach how to make them. So, we had a cooking class today.
今回は母のレシピを使いました。こちらにいくつかレシピが載っています。
I used my mom's recipe. You can find one here in English.
上手に蒸し上がりましたー!
Nicely steamed!
These are the ones I made yesterday. The fillings are veggies and red beans. Everybody's favorite is eggplant with Miso paste.
えぇぇーーー!!売り物かと思ったぁ!!!上手!!!すごいっ
ReplyDelete私も食べたいっっ(笑)
Hitomiちゃん。母の作っているのを思い出しながら、見よう見まねでやってみたんだけど。。。おやきの方がラクチンかも。若い時は食べたくもなかったけど、やっぱり歳とったのかな。。最近こう言うのが美味しい!
ReplyDeleteこの次作ってあげるよ!いつでもとりにいらっしゃい!!
私は餡子が食べたいな〜!
ReplyDeleteミーコ。注文承りました。早く取りに来てね!
ReplyDeleteあたしも、ナスの味噌味が一番好きだよーー!
ReplyDeleteあの良い感じのしゃっぱさが・・・イイ!
ほかほか湯気があがってる、、。
ReplyDeleteおいしそう、、。まめだね秋子さん。
夏に来た時に、一緒に作ろう!
ReplyDeleteMIMIさん。やっぱり茄子だよね。しゃっぱさ?新語ですか?!
ReplyDeleteYukoさん。まめと言うか。。。じっとしてられないのでしょうかね。。。つまらなくなる。。。あ。。昔から落ち着きがないって言われてたよ。。
Miyukiさん。夏に絶対にやろうね!