水曜日に義理両親が帰ってしまったので、料理を再開しなくちゃいけなくなりました。2日目にしてもう何を作ろうかとストレスを感じています。このパンは水曜日に焼きました。ベーキングはちっとも気になりません。どうしてだろうと考えました。ベーキングは、化学と美術のクラスを合わせたみたい。材料を正確に計り、その材料で起こる変化によって何かが出来上がる。パン作りは、こねこねして粘土遊びのように色んな形を作る。私は、科学系と美術系は好きだから、ベーキングは好き。でも料理はいやだーー!どうしたら料理がもっと楽しくなるかなー?
My parents in-law went back home on Wednesday, so I had to start cooking. It's been only two days, but I am already feeling stressed about what to cook. Those breads were baked on Wednesday. I don't mind baking at all, so I started wondering why. I think baking is like putting chemistry and art class together. I have to measure ingredients precisely. And the reaction of ingredients makes some sort of end product. Bread making involves kneading and shaping of the dough just like playing with play-dough. I like science and art classes therefore I like baking. But I don't like cooking~~~~!!!! How can make cooking more fun?
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
-
こちらはつい先日のドレス姿。素敵なドレスでしょう!顔はどうでもいいとして。 This is me in a dress a few days ago. Isn't this dress pretty!? not to care about the face.....
-
昨日は、ちょっとチャイナタウンへお土産を買いに出かけました。やっぱりここは面白い。実家の母のようなおばちゃん達向けデザインも豊富。 I went to look for some souvenirs in Chinatown yesterday. That place ...
-
ヨシア君、第一志望のUCLAに合格で〜〜す!!!息子よ、良くやった!!! Joshua was accepted to UCLA, his first choice! Great job, son!!
どうしたら楽しくなるか・・・。
ReplyDeleteパン作りが好きなら、ずっとパンで!
ってわけにはいかないよね。
あきこさんお料理だってまめにしてるじゃない、、。パン作りいいよね、、。
ReplyDeleteコネコネする感じ。ばんばんたたく感じ。。。
MIMIさん。そうなのよー。パン食にしたって、おかずはいるんだよねー。パンとサラダと焼いた肉。これって、アメリカの食生活みたいだね。簡単だよね。
ReplyDeleteでも、やっぱり日本食が良いなー。
YUKOさん、御料理しに来て〜!
料理が楽しくなる秘訣は作って作りまくることですよ!嫌でも何度も作っていたら自然に頭が覚えてその内嫌でなくなってくるものだと思うんだけど。。
ReplyDeleteでもそれまでいくのが大変かもね。。
でも秋子さんはベーキングはもちろんお料理もじょうずですよ。
ただ料理したくないってことかしらね。。
ReplyDelete料理したくないってことじゃないですよね。
でも私も時には何を作ったらいいのか全然頭に浮かばなくて、やはりそんな時はお料理する気もなくなります。
お友達をよんだりすると、以外とお料理も楽しんでできるかもしれないですよ。。