昨日は一日、おとうさん学校で頑張りました。Watch D.O.G.S.というプログラムの一環で、我が家のおとうさんもボランティア。このプログラムはアメリカの学校で行われているもので、お父さん達が子供の教育にもっと参加する事を促すとともに、お父さんが学校にいる事で、安全で安心して学べる環境を子供達に与えるというような事が目的。実際昨日はあちこちのクラスに行って、計算の苦手な子供を助けたり、先生の助手をしたり、休み時間の見守り役をしたり、ケビンのクラスでは、会社でしている自分の仕事の発表(半導体がどんなところでどのように使われているかとか。。。)をしたりしました。とても楽しい一日だったそうです。とかく子供の学校の事となると出かけていくのはいつもお母さん。お父さん達ももっと参加するといいですね。
Daddy volunteered at elementary school all day yesterday. It is part of the program called "Watch D.O.G.S." He was given a schedule for that day. He went into different classrooms to help students who are struggling with math and so on.. He watched kids during the recess. He gave presentation in Kevin's class about what he does at work and how I.C. chips are used in different things etc. He said he really enjoyed the day with kids at school. I think this program is very meaningful. It always tends to be mothers who go to schools for different reasons. More and more fathers should be encouraged to join in such program.
Way to go! Kevin must have been so pleased (so must be mother be). :)
ReplyDelete