Thursday, May 7, 2015

味噌と胃腸 MISO and Digestive System

去年の春に作った味噌が終わったので、また味噌を仕込みました。
The MISO I made last spring was all consumed, so I prepared MISO again.

あとは、大豆が発酵して美味しい味噌になるまで、少なくとも6ヶ月位辛抱強く待つのみ。
Now, I need to patiently wait at least for six months for the soybean mixture to ferment and turn into delicious MISO.

 こちらの「胃腸の病気を治す」と言う本によると、納豆や味噌の中の微生物が胃腸に大変良いそうです。
Based on this book, "Healing Digestive Illness", the probiotics in Natto and Miso are very good for digestive system.

4 comments:

  1. 私はケースで発酵させるので、どうしても多少のカビが発生してしまうの。
    ジップロップで真空状態にした方が、その心配がないよね。天地返しもしてる?

    ReplyDelete
  2. MIYUKIさん。天地返しはしないけど、時々ぐにゅぐにゅともんで見てます。

    ReplyDelete
  3. 6ヶ月待つのって、結構待ち遠しいね~。
    どうかな?どうかな?って、少し味見したくなっちゃうーー!

    もうこれで味噌汁作ったら、めっちゃおいしそう(´0`)

    ReplyDelete
  4. MIMIさん。やっぱり、手作り味噌は風味がいいね。MIMIさん所も手作りでいいよね!!!

    ReplyDelete

雪だるま? Snowman?

 今頃こんな所で何やってるのー???😅🤣🤣🤣 What are you doing here now???? 😅🤣🤣🤣🤣