5月7日に蒔いた種。モロヘイヤは元気に芽を出したのですが、他の2つは結局芽を出しませんでした。
The seeds I planted on May 7, Mulukhiyah did very well, but other two didn't sprout at all in the end.
こちらはモロヘイヤ。最初は沢山あったんですが、今は少しだけ。しかも弱々しい。。どうしたら良いのかわかりませんけど。。この次は、直接畑に蒔かないで、小さな入れ物でやってみましょうかと思います。
And here is the Mulukhiyah. There were so many at first, now only few left and they don't look very strong. I don't know what to do, but maybe I must take different approach to grow those veggies. Maybe, I will try planting seeds in small containers first instead of seeding in the garden.
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
-
こちらはつい先日のドレス姿。素敵なドレスでしょう!顔はどうでもいいとして。 This is me in a dress a few days ago. Isn't this dress pretty!? not to care about the face.....
-
昨日は、ちょっとチャイナタウンへお土産を買いに出かけました。やっぱりここは面白い。実家の母のようなおばちゃん達向けデザインも豊富。 I went to look for some souvenirs in Chinatown yesterday. That place ...
-
ヨシア君、第一志望のUCLAに合格で〜〜す!!!息子よ、良くやった!!! Joshua was accepted to UCLA, his first choice! Great job, son!!
種の種類にもよるのでしょうけど、私も今回種をまいても中には全然発芽しないのがあったりしてがっかり。モロヘイヤは去年種を撒いたのに普通に成長したのは一本だけでしたよ。
ReplyDelete今年こぼれ種で2,3本出てきているので大きくなってくれたら嬉しいんだけど。。
がっかりしないで様子を見ていたらそのうち大きくなってきますよ!
そうですね。ぼちぼち頑張ります。
ReplyDeleteそうだね。
ReplyDeleteポットに入れてやるといいのか!
ばばとか、そうやってるもんね。
シンガポールにも、ポット売ってるよね。
しんぼうしんぼう。