Monday, November 28, 2011

剪定 Pruning

 こちらは、先月派手に刈り込んでしまったブーゲンビリア。今はこんな感じです。
This is the bougainvillea which I trimmed down so much last month.  Now it looks like this.

枝がずいぶん伸びてきたので、数週間前に少しだけ剪定しました。剪定した枝からは新しい葉が沢山出てきました。でも。。。
The branches were getting long, so I pruned some branches a few weeks ago.  Now many more new leaves are coming out of the branches I trimmed.  But....

剪定しなかった枝はただ長く伸びていくだけでひょろひょろ。 なんだか私たちの人生の教訓みたい。刈り込む事は木に少し残酷かなーなんて思うのですが、お陰で木はさらに強くなって成長していくみたい。私たちの人生の中の時折遭遇する困難(剪定?)は、実は良い事なんですね?!!!  (^_-)~☆

The branches that I didn't trim are just keep growing longer and remain skinny.  It reminded me of lessons from our lives.  Pruning may seem harsh on the tree, but it helps the tree grow stronger.  SO, occasional hardships (pruning) in our lives are good things?!!! (^_-)~☆

2 comments:

  1. 剪定するとすごい生命力で大きく強くなるのね!

    根を少し切ることも同じ効果があるんですよ。昔日本のふじの木を植えたんですけど、何年しても全然花が咲かなくて根を少し切ったところ沢山の花が咲き始めたんですよ。
    樹木にも人間の試練のような剪定という試練があるということですね。
    これからは安心して剪定できそうです。

    ReplyDelete
  2. すごいね!

    最近報告がないな。
    と思っていたら知らぬ間に!

    ほんとにすごいよ。

    ReplyDelete

雪だるま? Snowman?

 今頃こんな所で何やってるのー???😅🤣🤣🤣 What are you doing here now???? 😅🤣🤣🤣🤣