啓安が剣道クラブにいた間、沢山手ぬぐいがたまりました。手ぬぐいは剣道をする時に使うのですが、剣道用には数枚でいいのに沢山余りがありました。それで、私がそれをミシンで縫って風呂敷にしました。お陰で手ぬぐいがもっと役立ってます。
Joshua collected many Tenugui, thin Japanese hand towels during his Kendo club years. He uses Tenugui when he plays Kendo, but he only needs a few and had too many spares. So, I saw them together and made into Furoshiki, wrapping clothes. Now Tenugui became more useful.
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
-
こちらはつい先日のドレス姿。素敵なドレスでしょう!顔はどうでもいいとして。 This is me in a dress a few days ago. Isn't this dress pretty!? not to care about the face.....
-
昨日は、ちょっとチャイナタウンへお土産を買いに出かけました。やっぱりここは面白い。実家の母のようなおばちゃん達向けデザインも豊富。 I went to look for some souvenirs in Chinatown yesterday. That place ...
-
ヨシア君、第一志望のUCLAに合格で〜〜す!!!息子よ、良くやった!!! Joshua was accepted to UCLA, his first choice! Great job, son!!
いいね〜手ぬぐい!
ReplyDeleteやっぱ、筆の字はかっこいいー!!!
MIMIさん。書道クラブはどうですかな?
Delete楽しいよーー!!
ReplyDelete練習はいっぱいあって大変だけどね!
おー!
ReplyDeleteなんか、おしゃれな感じになってる!
いいじゃん!
おー!
ReplyDeleteなんか、おしゃれな感じになってる!
いいじゃん!